News - 2013年6月26日
「ヤムナ・ボール・メソッド」好評発売中!!
NY初の究極ストレッチ「ヤムナ・ボール・メソッド」発売以降着実に売れています!
SHIHOさんや平松昭子さんにブログに取り上げていただくなど、日本人使用者も着実に増えています。
弊社「an・an」「Tarzan」「クロワッサン」で、ヤムナ・ボール体験とヤムナ・ゼイクさんとの対談記事を掲載するなど、
男女問わず、各世代に使用して頂けることを目指しています。
弊社雑誌の記事を利用した拡材作成も可能ですので、
拡材のご希望がございましたら、出版営業部までお問い合わせください。
なお、在庫に関してましては注文が殺到しており、僅少の状態が続いております。
ご迷惑をおかけしており申し訳ございませんが、重版まで今しばらくお待ちください。
<パブ情報>
6/25発売 「クロワッサン」856号 床嶋佳子さん(バレエダンサー)とヤムナ・ゼイクさんの対談記事掲載
6/26発売 「an・an」1862号 平松昭子さん(イラストレーター)とヤムナ・ゼイクさんの対談記事掲載
6/27発売 「Tarzan」629号 首藤康之さん(バレエダンサー)とヤムナ・ゼイクさんの対談記事掲載
6/22(土) 日経新聞 全5段広告掲載
6/1(土)~ 京王線・西武線車内 ドア横ステッカー広告掲出
「ヤムナ・ボール・メソッド」公式サイトは☆コチラ☆

注文書 - 2013年6月26日
『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』 緊急重版決定!!
2014年春 NHK連続テレビ小説「花子とアン」が放映決定しました。
「花子とアン」の原案は、弊社2008年刊『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』です!
重版は7/10(水)です。
現在在庫はございますが、調整出庫・品切れの可能性もございますので、ご希望の書店様はお早めにご注文ください
第二次大戦中、命がけで「赤毛のアン」を翻訳し、日本に紹介した村岡花子。
花子がアン・シリーズをはじめ、「少女パレアナ」「王子と乞食」「フランダースの犬」「クリスマス・カロル」など、さまざまな名作を翻訳し続けた理由とは?
明治・大正・昭和と激動の時代を、悩みながら精一杯意に生き抜いた情熱の人生を
花子の孫、村岡恵理が明かします。
NHK 連続テレビ小説「花子とアン」詳細情報

注文書 - 2013年6月26日
7/4発売新刊『永田町大好き! 春香クリスティーンのおもしろい政治ジャパン』
7/4(木) 『永田町大好き! 春香クリスティーンのおもしろい政治ジャパン』が発売!
人気急上昇中の政治好きタレント、春香クリスティーンさんが日本の国政を超簡単に解説する、
いまだかつてない、おもしろい政治&選挙本です。
谷垣禎一氏(自民党)、柿沢未途氏(みんなの党)、細野豪志氏(民主党)、小沢一郎氏(生活の党)との対談で、衝撃の素顔が暴かれる?!
どうやって選ぶ?どうやってリサーチする?そしてどうやって楽しむ!?といった実用的な内容も網羅しており、夏の選挙ガイドにぴったり!
政治に興味がない、興味はあるけどよくわからないといった方にイチオシの政治ガイドブックです。
☆注文書はコチラから☆

注文書 - 2013年6月26日
男のおしゃれはこの本から学べ! 男性向けファッション本
6/27(木)、多くの雑誌や広告などで活躍する人気スタイリスト、祐真朋樹さん初の著者が発売されます!
祐真朋樹を形作った人やものとの出会いが綴られた、自伝的なFashion Diaryです。
ほか、NIGO、ハイロックなど男心をくすぐるファッション本があります。
新刊『祐真朋樹の密かな愉しみ』との併売をよろしくお願いいたします!
☆注文書はコチラから☆

注文書 - 2013年6月26日
『鳩居堂の日本のしきたり豆知識』 7/3重版出来!
4月発売以降勢いが止まらず、いよいよ9刷目!
『鳩居堂の日本のしきたり豆知識』の重版がまたまた決定しました。
次の重版出来は7/3(水)です。
現代生活の中で、日々を楽しく豊かにする四季折々の日本の伝統や、人間関係や付き合いを円滑にスマートにする日本のしきたり。
そんなしきたりを、今年350年の長い歴史を誇る鳩居堂が、わかりやすく解説していきます。
鳩居堂の豆知識とともに、その原点に触れ、いっしょに学びましょう。
<パブ情報>
6月23日(日) 朝日新聞 半5段広告掲載
6月21日(金)~ 東京メトロ銀座駅 電飾広告掲出
6月20日(木) 朝日新聞 小枠カラー広告掲出

注文書 - 2013年6月26日
『世界から猫が消えたなら』 近鉄中吊り広告決定!
「LINE」での先行配信、新人にして本屋大賞ノミネートなど、何かと話題の小説『世界から猫が消えたなら』
7月20日(土)、NHK FMでのラジオドラマ公開も決定し、ますます好調です。
この度、近鉄車内での中吊り広告掲出が決定いたしました。
中部・関西の書店様、売り伸ばしのチャンスです!
引き続きのご展開をお願いたします!!
<ラジオドラマ情報>
7月20日(土) 22:00~22:50、NHK FMにて放送。
僕・悪魔役:妻夫木聡さん/ヒロイン役:貫地谷しほりさん
NHKオーディオドラマホームページ FMシアター「世界から猫が消えたなら」
<パブ情報>
7月2日(火)~ 近鉄線車内(名古屋・大阪)にて、中吊り広告掲出
6月23日(日) 読売新聞 半5段広告掲載
6月19日(水) 読売新聞 全5段広告掲載
6月12日(水) 朝日新聞 半5段広告掲載
「ダ・ヴィンチ」7月号の2013年上半期ブックオブザイヤー3位にランクイン!
☆注文書はコチラから☆

注文書 - 2013年6月19日
梅雨時、夏休み中にオススメ!「親子でやる」トレーニングブック
2010年発売以降のロングセラー『親子でやる 齋藤式 まとめ力をつけながら読むイソップ』重版決定!!
重版出来は、6/26です。
本書は、代表的なイソップ物語を読みながら、読解力をつけていくトレーニングブックです。
読解力・まとめ力は、すべての教科の基本。
国語の長文読解はもちろん、算数の文章題、社会のレポート、理科の実験など
この1冊をしっかりやれば、すべての教科の成績アップにつながります!
外で遊べない梅雨時、時間を取りやすい夏休み中は、親子でじっくりトレーニングする最適な季節。
こちらの1冊で、秋からの成績アップを目指しませんか?
同じく2010年刊、『親子でやる齋藤式地あたまトレーニング 小学1年生から「頭のいい子」になる!』と併せて、ぜひ再度ご展開ください!
☆注文書はコチラから☆
『親子でやる 齋藤式 まとめ力をつけながら読むイソップ』1,047円 — 2010.03.25
『親子でやる齋藤式地あたまトレーニング 小学1年生から …』1,047円 — 2010.02.25
注文書 - 2013年6月19日
マガジンハウス お薦め子育て本
6/13新刊『子どもの本質100 何かができたときは、お母さんに見てほしい』や、
定番ロングセラー『13歳からのシンプルな生き方哲学』など、
マガジンハウスお薦めの子育て本を集めました。
子育て中の親御さんだけでなく、子どもと関わる全ての大人に読んでほしい、お薦め書籍ばかりです。
ぜひ店頭にてご展開ください!
☆注文書はコチラから☆
『子どもの本質100 何かができたときは、お母さんに見 …』1,430円 — 2013.06.13
『親父の役目 四人目が生まれて思うこと』1,430円 — 2013.06.13
『13歳からのシンプルな生き方哲学』524円 — 2012.09.14
注文書 - 2013年6月19日
おやじだって腹凹になりたい!「おやじ」向けダイエット本
じめじめした梅雨が終わればあっという間に夏!
キューっと一杯仕事終わりにビール!焼き鳥!酒の肴!そうして繰り返す中年太り…
そんなおやじ達を応援する『おやじダイエット部の奇跡』とムックを集めました。
夏に向けて、腹凹を目指しませんか?
『おやじダイエット部の奇跡』1,430円 — 2012.04.26
『おやじダイエット部の奇跡のレシピ』922円 — 2012.11.06
『おやじダイエット部の痩せる外食』922円 — 2013.06.26
『巻くだけ!おやじ腹凹ダイエット(ベルト付き)』1,026円 — 2013.07.31